住環境が悪化した?
これって何か解りますか?
前回の記事で良く解ってるって人も多いかと思いますが・・・・
そうなんですよ!
全てスズメバチなんです。
勿論、いろんな種類のスズメバチがいる訳ですがね~
今回は前回と違って5個のトラップを使いました。
でもさぁ・・・・
2週間で、こんな結果が待ってるとは思いもよりませんでした。
だって、オレンチの庭先で捕獲したんですよ。
まだまだ女王蜂だけの時期なんですよ。
それなのに何と 107匹 っすよ!
作業中に鋸等で叩き落としたのもあったし・・・・
窓に来てキンチョールで落としたのもあったし・・・・
当然、前回の19匹もあったし・・・・
130個以上のスズメバチの巣を獲ったって計算です・・・・
オレの友人が飼ってたミツバチ5箱(群)が全滅したって・・・・
どんな状況になったのか状況が想像できます。
スズメバチが蜂蜜を取りに来るんですって!
片っぱしからミツバチを食い殺してしまうんですって!
そりゃ~ この数からすれば見る間に全滅するでしょうね~
こんな危険な状況にあるなんて知りませんでした。 オレの環境!
オレ等の住んでる環境は極端に悪化してるって思います。
逆に考えると、自然がドンドン増えてるんでしょう?
先日も畑の草を刈っててハメ(マムシ)を獲りました。
いくら猛毒を持っていても、草刈り機には敵わない・・・・
でも、何も持ってない子供だって走り回ってるんで危険です!
怪我が無くて良かったです。
オレが年をとって気が弱くなってるのか?
毒虫等で住環境が悪化しています!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント